「電話機の調子が悪い」とか「電話が使えない」などのトラブルが発生した経験はありませんか?今はほとんどの人がスマホを持っているとはいえ、固定電話が使えないと困ることは多いですよね。特に会社でビジネスフォンを使っている場合は取引先との電話連絡ができないと様々な弊害がでてきます。
そこでこの記事では電話が故障した時の問い合わせ先の調べ方と各問合せ先をご紹介したいと思います。
1.問い合わせする契約会社の調べ方
固定回線サービスと言えばNTTというイメージがありますが、実は固定電話の契約先はNTT以外にもあります。過去のサービスも合わせるとKDDIの「メタルプラス電話」と「ケーブルプラス電話」、ソフトバンクテレコムの「おとくライン」、J:COMの「J:COM PHONEプラス」などがあげられます。新規加入はしていないサービスもありますが、これ以外にも様々な直収電話サービスがありました。
直収電話サービスの詳細
直収電話サービスについてもう少し詳しく説明すると、これは各通信会社がNTTの持つ電話回線のうち空いている回線をレンタルして提供している電話サービスです。NTT回線を使っているもののNTTのサービスを利用していないので、各通信会社に基本料金や通話料金を支払うことになります。
つまり電話サービスの契約先はNTTだけでなく各通信会社になるため、電話トラブルに関しても問い合わせ先は契約に応じて変わることになります。
どこの通信会社と契約しているかを調べる方法
現在どこの通信会社と契約しているかを調べるには以下のような手順を試してください。
1、請求書や通帳を見る
先述の通り基本料金や通話料金は契約会社に支払うため、電話の請求書には通信会社の名前が入っているはずです。請求書の代わりに通帳の引き落とし情報を確認することもできます。引き落とし項目に通信会社の名前が記載されている可能性があります。
2、116に電話する
契約しているのが自分ではなく他の人という場合は請求書を見る機会がないかもしれません。そういう場合は「116」番に電話してください。もしNTTと契約している場合はNTTのカスタマーセンターが応対してくれます。それ以外の場合は各通信会社が対応します。例えばKDDIと契約しているならKDDIのオペレーターが対応します。
2.契約会社ごとの問い合わせ先情報
契約している会社がどこか分かったら各会社のお客様センターやカスタマーサービスに連絡します。それぞれの問い合わせ先は以下の通りです。
NTTと契約している場合の問い合わせ先
NTTと契約している場合の問い合わせ先は以下の通りです。NTT東日本と西日本とで問い合わせ先や対応時間帯は共通しています。
- 電話番号(固定電話から):113(局番無し)
- 電話番号(携帯電話・PHS・NTT以外の固定電話から):0120-444-113
- 対応時間帯:24時間受付(年中無休、故障修理などの対応時間は9:00~17:00)
- 通話料:無料
KDDIと契約している場合の問い合わせ先
KDDIと契約している場合の問い合わせ先は以下の通りです。
電話番号:0077-7101
対応時間帯:24時間受付(年中無休)
通話料:無料
必要情報:お客様コード、請求コード、セルフIDが場合によって必要
ソフトバンクテレコム(おとくライン)と契約している場合の問い合わせ先
ソフトバンクテレコムと契約している場合は以下の連絡先に問い合わせてください。
- 電話番号:0800-919-5000か0120-467-019
- 対応時間帯:24時間受付(年中無休、19:00~8:00は録音での対応)
- 通話料:無料
J:COM(J:COM PHONEプラス)と契約している場合の問い合わせ先
J:COMと契約している場合は以下の手順で問い合わせ先を探してください。
1.公式サイト[https://www.jcom.co.jp/tel_search/]で問い合わせ先を参照する
郵便番号か地名の一部で検索するか、都道府県から対応部署を探せます。一例として「東京都大田区池上」で検索すると以下のような問い合わせ先が見つかります。
- 電話番号:0120-99-3652
- 対応時間帯:9:00-18:00(年中無休)
- 通話料:無料
- 必要情報:契約者氏名、電話番号、連絡用アカウントなど
3 .まとめ
NTTだけでなく電話サービスを提供している通信会社は他にもいろいろとあります。問い合わせ先は契約している会社によって変わるため、まずは116番に電話したり請求書などを見てどこの会社のサービスを受けているか調べましょう。
ただ電話機の故障や回線の問題を疑う前に、まず電話線や電源ケーブルの接続など基本的なポイントをチェックしておくことをおすすめします。そうすることで接続ミスに気づくかもしれませんし、問い合わせする時に症状をスムーズに説明できます。